2020-05

積木

リアルつみきのへや

2階の子ども部屋を片付け中。 敷いてあったカーペットをはがし、積み木用のマットを敷いた。 ついでに、1階に置いてあった、自宅用の積み木も持ってきた。 広いとは言い難い部屋だけど、もともと妻がセッティングしていたモンテッソ...
自己実現

やり方とあり方

保育士なんていう仕事をしていると、子育てについて 「こういう時はどうしたらいいですか?」 という質問を保護者から聞かれる事がある。 そんな時は、その時の状況を聞き取って、過去の経験から自分だったらこうするという「やり方」...
子ども

サイクリングへ出かけよう

今日は長女の希望で、家族揃ってサイクリングに出かけた。 長女は最近、「家族全員で」ということにこだわる。 僕や妻と離れて暮らす経験が、そうさせているのは間違いない。 この日は妻が愛知へ行く日だったので、長女の希望を出来る...
積木

ワークショップ再開!

非常事態宣言が一部の都道府県を除き解除、小学校等も分散登校により再開され始めました。 今まで自粛していた、れちとびのワークショップを再開したいと思います❗️ つみきであそぼう「ただいま&am...
自己実現

これから大切になってくること

保育園の都合で娘たちが自宅に戻り、2週間が経った。 母親と離れて、次女はしばらくギャン泣きするかと思いきや、意外と平気な様子。 むしろ、一緒に居られないことが分かっている長女の方がナーバスになっているが、それでも、少しずつ慣れ...
自己実現

上田magaZINEに掲載されました

コロナウィルスによる緊急事態宣言が解除されましたね❗️ しかしながら、感染者がいなくなったわけでも、ワクチンができたわけでもないので、注意は必要。 人との接触は減らしながらも、経済活動は再開するとい...
積木

夜な夜な積み木:ビー玉転がし

娘たちとの3人暮らし。 日中はどうしても、次女にかかりきりになる。 ただでさえ母親に会えないのに、長女に寂しい思いをさせていると感じるので、今日は次女が寝た後に2人で積み木。 「また、ピタゴラスイッチ作りたい」 我...
自己実現

娘2人と3人暮らし

転居、長女の学校の休校、次女の保育園入園準備。 色々な事が重なって、この2カ月くらいの間、妻と娘2人と別々に暮らして居たけれど、ついに娘たちを我が家に連れてくる事ができる運びとなった。 入園にあたっては、娘が園生活に慣れる期間...
積木

「つみきのおはなし」好評発売中!

新コンテンツ・積み木遊び動画「つみきのおはなし」販売中です。 すでにご購入いただいた方から、喜びの声をいただいております。 娘は、「けいくん!」と喜び、タブレットで一時停止を繰り返しながら、真似して積み木で遊んでいまし...
自己実現

セイヨウタンポポの花

引越し後、初めて近所を、超❗️ぶらり散歩。 「長閑」としか言いようのない景色が広がっています。 小川に架かる橋 橋の下にツバメの巣があるようでした いつものGWだったら、お出かけやなんかで、こ...
タイトルとURLをコピーしました