自己実現 ぬか床を仕込む 最近参加したFacebookを中心に活動するコミュニティで、ぬか漬けを作ることになった。 道具や材料を揃えて準備する。 zoomを使って自宅で教えてもらえる ぬかは事前に炒っておいた。その方がぬかが傷みにくいらしい。 ... 2020.07.25 自己実現
子ども 珍しいお客さん 先日、園庭でいいものを発見。 幸運にも捕獲することに成功した。 それがこちら! このメタリックな肌が特徴的 ニホントカゲちゃんです!! ニホンカナヘビと併せて、その辺で比較的よく見つけられるトカゲ。 し... 2020.07.24 子ども
積木 現代人に足りないもの 今、長女はイエナプランというモデルを取り入れた小学校へ通っている。 先日、そのイエナプランについての勉強会がzoomを利用して行われた。 そもそも、イエナプランとはなんぞやという方のために、ホントーにザックリと説明すると、 ... 2020.07.19 積木
積木 進学塾って何?・次回のワークショップのお知らせ 近所のスーパーに買い物へ行く途中、小2の長女に聞かれた。 「パパ、〇〇ゼミってなに?」 それは学習塾の看板だった。 「学校の勉強の仕方を教えてくれるところだよ」 …ん? なんかおかしくないか? 学校の勉... 2020.07.11 積木
子ども 表現活動ってどういうこと? 職場の保育園でクラスの先生と、子どもの描画について話をした。 「子どもが顔を描いたとして、『目』が一つしかないときって、どうですか?」 というもの。 『どうですか』っていうのは、目は2つだよって教えて描かせた方がいいか、... 2020.07.08 子ども
子ども お休みの1日 次女が熱を出してお休みになった平日。 熱は高くて、いつもよりよく寝るけど、起きている時は意外と元気なのが子どもの病気。 長女を学校へ送り出すと、ゴソゴソと探索を始める。 シンク下の物を全部出してみたり、 着替えのカ... 2020.07.03 子ども
子ども 次女、1歳 翌日は誕生日だというのに、熱発。 保育園から電話があって、お迎えに行くと、意外と元気そうな娘っ子。 しかしながら、抱っこするとやっぱり熱い。 こういう時は、赤ちゃん興奮してたりするから、見た目の元気さとは裏腹に、身体は弱... 2020.07.03 子ども自己実現