積木 ワークショップ:色粘土のレリーフを作ろう 2ヶ月ぶりにワークショップを再開。 記念すべき再開1発目のテーマは「球」。 フレーベルの考えた形の関係性において、最も単純で始まりの形。 自粛明けに相応しいテーマです❗️ 今回は造形がメ... 2020.06.27 積木
積木 自分のために、やりたい事をやる 引っ越しをしてから収納スペースが減って、自宅のかさばるキャンプ道具を実家に預けていた。 使えずに腐らせてしまい、悲しい思いをしていたけど、嬉しいニュースが舞い込んだ。 なんと、大家さんが外物置を設置してくれたのだ。 結構... 2020.06.25 積木
子ども 歯が抜けた! 更新が滞りまくりのれちとびブログです。 長女は小2なので歯が生えかわる時期だけど、今回は次女の話。 保育園にすっかり慣れた次女は、たどたどしい足取りで歩きまくっている。 しかも、10ヶ月にして8本も歯が生えている。 ... 2020.06.20 子ども
積木 積んで、崩して、また積んで 保育園へ通い始めた次女が、初めての発熱。 土曜の晩に38.4度まで上がって、鼻詰まりで寝ぐずりMAX。 こんなご時世なので、翌日はどこの病院へ行けばいいか、 保健所に問い合わせて、 教えてもらった病院にも電話して、... 2020.06.15 積木
子ども 自然観察 最近、11カ月になる次女が妻の枕と格闘をしている。 多分、妻の匂いがするのだろうけど、頭を押しつけてお尻を上げる姿は、レスリングそのものだ。 しかし、何故だろう。 動かない枕を相手にしているのに、娘がひっくり返さ... 2020.06.08 子ども
子ども 裏山ハイキング:虚空蔵山 日曜の午後は、久しぶりに家族でハイキングへ出かけた。 次女が産まれてから、キャンプや登山には行かなかったので、足慣らし(リハビリとも言う)が必要だよね。 ということで、我が家の裏山・虚空蔵山へ。 以前、1人で下見には行っ... 2020.06.07 子ども
子ども 仕事再開 ワークショップの方じゃなくて、保育園の話。 実は、学校の休校と娘たちの帰宅のため、働いていた保育園を3週間も休ませてもらっていた。 パートタイムでこんなに長い休みをもらえるとは思っていなかったので、本当に助かった。 おか... 2020.06.01 子ども