さくほリビングマーケットが復活したよ!・夢中になることの大切さ

積木

第2回、第3回とオンライン開催が続いていた、さくほリビングマーケットがリアルで開催されたよ!

夏以来だね

寒い日が続いていた長野だけど、抜けるような青空の下、風のない穏やかな1日。

最高の天候に恵まれた。

神様、ありがとう。

さて、さくほリビングマーケットは、

新しいことに挑戦する佐久穂町にゆかりのあるお店や人が集まって開かれる「暮らしの市場」

というコンセプト。

今回も、こども店長の店が出店するなど、コンセプト通り「やってみたい」を叶えるイベントとなっている。

前回の8店舗から17店舗と大幅ボリュームアップ!

新しい出店者さんがたくさん増えた。

れちとびはいつものように、積み木ブース。

早速遊んでる

ありがたいことに、出店者さんの子どもたちが覚えてくれていて、オープンと同時に来客あり。

いらっしゃいませ!

子どもたちが積み木で遊ぶ姿は、本当に「真摯」だなと思う。

みんな、自分の作りたいものに真っ直ぐなんだ。

大人にはなかなかできないねー。

トンネルのある滑り台

この子はこの後、一度崩して同じ物をまた作っていた。

でも、側から見たら「同じ物」でも、本人にとっては色々な気づきや発見があったと思う。

だからこそ何度でもできるんだね。

階段

こっちは小さい子がやろうとしていたことを、近くにいた少し大きい子が手伝ってあげていた。

こういう、「モデルとなる子ども」ってとても大事で、大人のお手本とは子どもの吸収率が全く違う。

異年齢での生活体験の重要性は、ここにあると言っていい。

手伝ってもらった子は、この後何度となくウチのブースを訪れて遊んでいた。

積み木がとても「楽しい思い出」としてインプットされたようで、嬉しかった。

こんなふうに基本的には、みんな別々で来るんだけど、遊んでるうちに一緒に作り始めるのが子どもたちのすごいところ。

もちろん、1人で黙々と作る子もいる。

そう、楽しみ方は人それぞれ。

どんな楽しみ方も有りなのです。

6階建ての学校

こちらは他の子がお父さんと作っていた物にインスパイアされて、居なくなった後を引き継ぎ、自分の理想の学校を作っていた。

基本的には、通っている学校がモデルなんだけど、

階数が大幅に増えていたり、

図書館から続くベランダがあったり、

そこに机や椅子が並べられて本が読めたり、

素敵な学校になっていた。

こういうところに、実際の学校を作るヒントがありそうな気がする。

壊すのが惜しくて、お母さんに言っていたのが可愛かった。

お腹が減らない人たち

こちらは兄弟で参加。

お兄ちゃんが作るのを、ジーっとみる弟くん。

方向性が、ちょっと違ったみたいで、この後それぞれの作品が発展していった。

さらに顔見知りの友達が加わり、ブース全体を埋め尽くすような大作へと変貌していった。

この兄弟を含めて、男の子数名が閉店までの2時間くらい、

ずーーーーーーーーっと遊んでた。

見ているお父さんたちは、本当に待ちくたびれてお腹をすかせていた。(なんせ、12時頃のお昼時)

ご苦労様です。

そこでこのお兄ちゃんのセリフにシビれた。

「積み木で遊んでるとね、お腹減らないんだよ」

嬉しいことを言ってくれるね‼️

正に「寝食を忘れる」ってこのこと。

人は、夢中になると食べること、寝ることといった、生命活動の維持に必要なことさえ忘れてしまう。

この能力こそが、人類を発展させてきた原動力じゃないかな。

そして、僕はこうも思う。

子どもにとって、何かに夢中になること以上に大切なことは無い❗️

夢中になっている時、子どもはこれ以上ないくらい集中している。

自分が手に入れた、情報と情報をつなぎ合わせて、新たな価値を生み出す瞬間です。

「ゾーン」とか「フロー状態」とか言いますが、

そこではシナプス(脳神経細胞)が、腕を伸ばして繋がろうとしている真っ最中なわけです。

大人になると、シナプスは使わない部分をどんどん削っていくことが分かっていて、

基本的には増えることはありません。

しかし!

このフロー状態においては、大人でもシナプスが繋がることが分かってきました。

これが、ブレイクスルーなんです。

子どもの頃からこれを経験していることは、かけがえのない宝です。

いやぁ、積み木って本当に楽しい。

そんな子どもたちの素敵な姿を、今回も見ることができた。

会場提供してくれた佐久穂町、

開催を企画してくれたスタッフ、

一緒に参加した店舗の方々、

そして、参加してくれた全てのみなさん、

素晴らしい1日をありがとうございました。

次回も楽しみにしています。


屋外デモンストレーション❗️

10月31日(日)10:00から

佐久市民交流広場 屋外ステージ

私、れちとび中島による、円筒ドームの制作デモンストレーションを行います。

当日は、インスタでのライブ配信を計画しておりますので、オンラインでもご覧いただけるようにする予定です。

(うまくいかなかったら、ゴメンなさい)

現地へ来ていただければ、実物を見たり触ったりできます。

お時間ある方は、ぜひどうぞ。

ここからマルシェに出店します!

11月3日(水・祝日)10:00-16:00

佐久市民交流広場

たくさんの積み木で遊ぼう❗️

キッチンカーやワークショップなどたくさんきます。

ぜひお越しください。

ワークショップのお知らせ

11月のつみきであそぼう

11月14日(日)10:00-11:00

佐久平交流センター 2階 第2会議室

「円筒ドームを作ろう!」

おおむね3歳から小学生

お一人2000円(兄弟での参加は2人目以降半額)

初参加の方がご一緒の場合は、500円引き。

締め切り:11月6日 お早めに❗️

※期限の切れた割引券をお持ちの方

コロナ感染拡大防止のためワークショップを見合わせていた方のために、期限切れの割引券を受け付けます。

ぜひ、捨てずにお持ちください。

お申込みは、こちらから。

11月のつみきであそぼう
-ワークショップのお知らせ-11月の「つみきであそぼう」のお知らせです。11月14日(日) 10:00-11:00佐久平交流センター 2階 第2会議室テーマは「円柱」 円筒のドームを作ろう!おおむね3歳から小学生参加費:2000円※兄弟での...

コメント

タイトルとURLをコピーしました