子ども ひな祭り 仕事先の保育園ではひな祭りの行事があったけど、帰ると我が家でもひな祭りのお祝いの準備が進んでいた。 夕飯はちらし寿司。 給食もちらし寿司だったけど、給食では生魚は入らないので、かなり別物。 何でもよく食べる次女は、嬉しそ... 2021.03.03 子ども
積木 新企画 赤ちゃんとあそぼう かねてから考えていた、新しいワークショップを開催します。 こちらは1歳未満の赤ちゃんのお母さん向けワークショップです。 まだ喋らない、歩かない赤ちゃんとの遊び方や、オススメのおもちゃなどを紹介するとともに、 お母さんたち... 2019.12.10 積木
子ども 発達の目安 7月に生まれた次女が5カ月になった。 生まれた時は2500gを何とかクリアし、予定通り退院したんだけど、その後のミルクの飲みがいいのか、今ではすっかりムチムチのパンパン。 腕にも脚にも余分な関節が、出来上がっております。 ... 2019.12.04 子ども
子ども 子守唄トライアル 3時間おきにミルクをせがむ、先月産まれた次女を寝かしつける時に子守唄を歌うんだけど、 0歳児クラスを担任したのが最早、6年前なので、子守唄もすっかり忘れてしまっている。 その中で、唯一と言っていい、覚えている歌の『ゆりかごのう... 2019.11.14 子ども
子ども 2人きりの夜 なんだか艶っぽいタイトルだけど、産まれたばかりの次女の話。 オムツを替えたり、ミルクを飲ませたり、仕事柄そういうことは長女の時にもやっていたけれど、 夜中に赤ちゃんと2人きりになると、細かい発見がある。 次女は大体4時間... 2019.11.14 子ども
子ども 深夜の授乳 次女の出産後、夜は妻と長女とは別室で寝るようにして1週間。 深夜の授乳はなかなか大変だ。 これ出産後、体力の戻りきらない女性がやるにはかなりしんどいと思う。 本当に赤ん坊というのは、3〜4時間起きに起きて、 「乳を... 2019.11.14 子ども
子ども 父と娘の夜 妻の出産に伴う入院で、娘と2人きりで過ごす2日目。 病院からの帰り道、疲れ果てて車で寝てしまった娘。 この数日で彼女の心の中は、かなりいい具合にミキシングされたからだろう。 1日目の夜は、 「ままがいないと寂しい」... 2019.11.14 子ども
子ども Hello world 2 フリースクールへ娘を迎えに行った。 いつもなら、「まだ帰らない!」と遊びたがるところだが、素直についてくる。 車の中でもとても静かだった。 今日がどんな日か、娘にもちゃんと分かっているってことか。 ドラッグストアで... 2019.11.13 子ども