子ども チルチル小さな公園へ行く れちとびは出張でのワークショップや、積み木の貸し出しを行っております。 下記メールアドレスまで、お気軽にお問い合わせ下さい。 letitobe-k@outlook.jp 今日はリンが妻と映画を観に... 2022.12.04 子ども
積木 紙漉き体験_野沢温泉家族旅行 れちとびでは出張でのワークショップや、積み木の貸し出しを行っております。 下記メールアドレスまで、お気軽にお問い合わせ下さい。 letitobe-k@outlook.jp 野沢温泉に行ってきました... 2022.10.28 積木
積木 「疲れたー」の中身はなんだろな? つみきであそぼうがお得に利用できる、回数券を始めました。 シックなモノクロデザイン ワークショップ5回分の料金で、6回参加できます! 通常1回2000円のところ、 6回で10000円と1回分お得です! ワーク... 2022.06.19 積木
自己実現 四葉のクローバーが教えてくれたこと ➖ワークショップのお知らせ➖ 11月の「つみきであそぼう」の参加申込みを受け付けています。 お申し込み、詳細はこちらをご覧ください。 職場の庭にはクローバーが生えている。 ... 2021.10.16 自己実現
子ども 自然が与えてくれる物 ちょっと前のことだけど、佐久穂町での積み木の後、子どもたちと外で遊ぶ時間があった。 その日は低学年の女の子が多かったので、みんな可愛いものを集めたり、作ったりするのに勤しんでいた。 会場となった公民館の庭には芝生が敷かれ、 ... 2020.10.09 子ども
自己実現 松原湖でSUPをやってきた もう、コロナコロナで気が滅入りそうな今日この頃。いかがお過ごしでしょうか。 今日はSUP(サップ)やってきたよ! SUPは、Stand Up Paddleboard の頭文字。 読んで字の如く、板(サーフボードのようなも... 2020.03.13 自己実現
自己実現 1人ハイク:虚空蔵山 ちょっと時間ができたので、1人でハイキングへ行ってきた。 山というか、丘って感じだけど、鈍った体の足慣らしにはちょうどいい。 虚空蔵山(こくうぞうさん)はお遍路で有名な、四国八十八ヶ所巡りを写し霊場として再現した、お地蔵様が八... 2020.03.09 自己実現
自己実現 森の幼稚園視察:安曇野くじら雲 長野県では、信州型自然保育認定制度(通称:信州やまほいく制度)を設けており、地域の自然を積極的に取り入れた保育を行う幼稚園・保育所を支援する制度がある。いわゆる森の幼稚園だ。^_^ 先日、上田女子短期大学がその一つを見学する際に、一... 2019.12.18 自己実現
自己実現 インタープリター講習修了 11月6日に、インタープリター養成講座の最終回があった。今回のテーマは、「森林整備」 講師は、「杣事屋七兵衛」の田村さん。山の管理を生業にされている。 田村さん曰く、山の仕事はもともと役割によって分かれていて、ざっくりいうと4... 2019.11.22 自己実現
自己実現 森を歩く2 インタープリター講習の2日目。 天気は回復し、青空が出てきた。 前日とは打って変わっていい天気! 朝食はご飯に合いそうなおかずが並んで、思わず4杯もおかわりをしてしまった。 ご飯を4杯おかわりした 赤沢自然休... 2019.11.20 自己実現