ハートの山脈ドミノ

積木
おもいがけずハート♡

1月12日は中軽井沢図書館で「つみきであそぼう」のワークショップを開催!
参加者は1名でしたが、のんびりたっぷり遊べました。

埼玉から参加してくれた、れちとびの常連さん。
最近は軽井沢の方も雪が少ないので、一安心。
浅間山がきれいに見えて、「スキーがしたい!」と言ってきたそう。

それなら今日はちょうどよかった。
山脈ドミノのために持ってきた写真にも、浅間山が。

我が家から見える浅間山

「どれが浅間山かわかる?」
と聞くと、すぐに

「コレ」

と、指をさした。気づくのも早い。

それでは積んでいこう!

山脈ドミノの作り方はこちらをご覧ください。


https://letitobe.site/積木山脈そびえ立つ/

https://letitobe.site/ワークショップ 山脈ドミノ/

三角形には、六角形から派生したものと

正六角形と正三角形

四角形から派生したものがある。
山脈作りでは、立方体から派生した直角二等辺三角柱を使う。

正方形と直角二等辺三角形

山脈作りは、四角と三角の関係性を体感する活動。
これが分かると、算数の授業で出てくる図形や補助線なんかは、かなり理解しやすい。

中には図面で理解し辛い子がいると思うけど、
それは自分の興味や、実体験が伴ってないからじゃないかと思ってます。

積木ならそれが遊びながら理解できるし、楽しいから何度でもできる!

さてどんどん積んでいき、穴開けもします。
開いたところには、違う形の積木や、モザイクをはめて見たり、
ここでも四角と三角や、四角と内接円の関係性を体感できます。

穴あけ中
どうしても上につけたかった

どうしてもモザイクを上に着けたいというので、両面テープで固定。
こんな時は、「弱粘着」の両面テープがオススメ!
はがした跡が残りません。ホームセンターで買えます。

一回崩れました

直方体を並べてドミノも完成!

手前の山の形が違うって?
一回崩しちゃったことは内緒だ!!

スタートは朝言っていた「浅間山でスキーがしたい」という願いをかなえる仕掛けに。

何とか全部倒れてくれました。
そしたらお母さんが「ハートになってるよ」というので、
よく見てみると、確かにハートっぽくなってました!
全くの偶然。

おもいがけずハート♡

さらに、もう一回のリクエストがあったので、今度はビーズも使ってみました。

ビーズを乗せる
家族みんなで

ビーズを乗せると、コロコロという音と、色が散らばっていく様が本当に美しい。

お父さん、お母さんも感動していました。

物静かに作るわが子を見ていたお母さんが、
「今日も積木の発見がたくさんありました」
と言ってくれたり、

お父さんも、円柱内包体を手にして興味津々だったのを、
娘の邪魔をしまいと、質問するのをぐっとこらえていたりと、
本当に素敵なご家族です。

円柱内包体

マンツーマンの小ぢんまりとしたワークショップでしたが、楽しい時間になりました。


そんな、感動と創造力全開の、れちとびワークショップ「つみきであそぼう」のお申し込みはこちらから。

    2月16日(木)は、エコールみよたで、ワクブロック体験会「つみきのへや」もあります。

    「つみきのへや」は申し込み不要、どなたでも2500個の積木が使い放題です。

    2月23日(木)には、初イベント「赤ちゃんとあそぼう」もあります。
    場所はエコールみよたです。詳細はこちらから。

    https://letitobe.site/新企画 赤ちゃんとあそぼう/

    お申込みお待ちしています。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました